こんなスーパーハードな日々に、いつもコメントくださり、ほんとにありがとうございます。
わたしも、決意あらたにがんばりますっ*^O^* バーマスターの意見に賛成だな。出来る事からやろうょ。軌道に乗せて大きなマスター大忙し~。
[2007/04/01 00:50]| URL | Jack #- [ 編集 ]
副社長さん
副社長さんこそ、いつもコメントありがとうございます^^ そんな皆さんに比べれば大して忙しくないですよ^^ 忙しいことはいいことです! がんばりますよ^^いつも応援ありがとうございます^^ Jackさん
ありがとうございます。 賛同していただけるお言葉を聞くと 正直、安心します^^ 未知の世界ですし、正直不安を押し殺してますしね。 ありがとうございます! そうですよね(^^;
出来ない理由を探すより、どうやれば出来るようになるかが大事で、それはどんな仕事でも同じように思います。 でも、たのしみだなぁ~(^^) 前の記事のコメントで夏頃ってありましたから、4~5ヶ月間の辛抱ですよね(待つだけの我々の話ですが・・・) がんばれ!~バーマスター!! ファイト--!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!! Watanabeさん
ありがとうございます! 向こうからまだ返事来ないんですけどね。 でも、いろいろ考えると オープンするまでにやらなきゃいけないこと たくさんあるので、あんまりせっつかずに やれること着々とやっています^^ いつもコメントありがとうございます。 バーマスターさん、はじめまして!
お店の準備大変そうですね~ もし自分にもチャンスがあるなら、その時は最大限の力でぶつかっていこう!て気にさせられました 『今あるもので、自分のやりたいものをできるように工夫する。』 の精神は今の自分の職業にも当てはまりますね~ また遊びにきます! いよいよ本格的ぃ~('-'*)♪
たのしみだな~♪早く行きたいな~♪ やることいっぱいですねo(^-^)○☆ファイト♪
[2007/04/01 09:20]| URL | ともちん #- [ 編集 ]
なんだか、だんだん店が見えてくるようですね。
カウンターのみのバー、あこがれます。 昔行ったバーは、椅子のないテーブルが二卓あって、いかにも酒を楽しみたい人の一杯を提供する店だなと思ったものです。 すごい楽しみです。 htさん
コメントありがとうございます。 工夫っていっても自分ひとりじゃ案も浮かばないときもありますし、いろんなひとに助けを求めながら試行錯誤しております。 公開のないように、やりきります! これからも宜しくお願いします。 ともちん
やっぱり店舗だと内装も金かかりますね~ 電卓たたきながら、にらめっこです^^; シチューパンさん
カウンターだけだと客層も限定されますから ある意味、勝負ですけどね^^ その勝負には必ず勝ちますよ! わぁ~ちょっと寝込んでる間に・・・バーマスターさんすごい!何か共感というか感動です。
出来ない事を数えるより、自分のやりたいものを出来るように工夫する・・・そうですよねっ。本当そう思います。いよいよですねぇ。ワクワクします。 楽しみです。
[2007/04/01 17:55]| URL | パワフルウーマン #X5tjtOLc [ 編集 ]
パワフルウーマンさん
大丈夫ですか? 頑張りすぎて、体調壊しちゃったんでしょ? しっかり休みとってくださいね^^ つぼ八もはじめは、8坪の店で できることからはじめたみたいです。 小さなことからコツコツとぅ! 私の知り合いに美容院を
経営してる人が居るんですが その人が始めて出した店は 内装・外観すべて手作りしてましたよ^^ マスターもこだわりを持って店作りを してくださいね~^^ mion's fatherさん
手作りってすごいですよね。 棚とか、テーブルとか自分で作ってる お店を見たことありますが、すごいと思います。 無理とは言いたくありませんが、 私は、内装はプロの方にお願いします^^ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|