fc2ブログ
飲み比べ2
 今日もお酒の飲み比べをしてみました。
 今日は、
 
 フレッシュフルーツ
 市販の100%ジュース

 で、作ったカクテルの味の違いです。
 バーで、
 季節のフルーツのカクテルを
 出してたりします。

 この間、バーで飲んだ
 フレッシュのザクロを使った
 ジャックローズの美味しさに惹かれてしまいまして・・・

 今日は、
 フレッシュと
 フレッシュじゃない
 カクテルの飲み比べです。

 スプモーニ

 を、作ってみました。

 ピーコックの
 プリップリのグレープフルーツが
 私を誘っておりまして^^;

 せっかくですので、
 普通に売ってる100%果汁のグレープフルーツジュースと
 フレッシュのグレープフルーツ

 ・・・ん~あんまり変わらないような・・・
 私の絞り方が悪かったのかなぁ・・・
 
 次に、グレープフルーツが余ったので
 シーブリーズを

 「どっちがフレッシュでしょ~?」
 「こっち!!」

 フレッシュじゃない方を美味しいといわれてしまった・・・
 ん~難しい!
 
 最近は、
 1.本を読む。
 2.実際作ってみる。
 3.そのカクテルをバーで飲んでみる。
 4.もう一度自分で作ってみる。

 って腕を磨いています!
 小さなことからコツコツと!

 

 
スポンサーサイト



[2007/02/26 00:09 ] | 未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
<<目標 | ホーム | 物件探し(6)>>
コメント
まめに勉強されているんですね♪
気持ちのこもったカクテル、のんでみたいものです。
比較テイスティングはあまりできないので、勉強になります♪
[2007/02/26 13:35]| URL | 人生の岐路 #- [ 編集 ]
相互リンクありがとうございます!
今の時期、忙しくって確認が遅れてしまいました・・・すみません。

リンクありがとうございます!
僕の方も貼らせていただきました!

お時間ある時で結構なんでご確認いただけたらなとおもいます(・o・)


本当にありがとうございました!
仕事がんばります!
[2007/02/26 17:33]| URL | てるやまもみじ #- [ 編集 ]
人生の岐路さん

飲みがてら勉強してるって感じです^^;
お酒の味も歴史も勉強してて楽しいですね^^
[2007/02/26 21:54]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
てるやまもみじ さん

お忙しいようで何よりです^^
こちらこそ、リンクなんてしてもちゃって
ありがとうございます!

これからも宜しくお願いします。
[2007/02/26 21:56]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
いつもいつもありがとうございますm(._.)m
相互リンクのお話知らなかったもので…。
まず、
本当にありがとうございますm(._.)m
そして、そしてバーマスターさんの記事とっても参考にさせていただいてます♪
ボクが昔勤めていたBARでもフレッシュのザクロでグレナデンシロップを作っていたので、とてもよくわかります!
手間は、かかるけれどとっても香りのいいカクテルに仕上がりますよね★
ボクも久々にカクテル練習してみまっす(・o・)

本当にありがとうございますm(._.)m
ポチッと(゚▽゚*)
[2007/02/26 23:44]| URL | おくのほそみち #- [ 編集 ]
コメントありがとうございます!
シーブリーズの件ですが、私のいるBARではシェークで作っています。
比較的新しいカクテルなので、意外とカクテルブックにはあまり載っていないのですが、「バーテンダーズ・マニュアル」にはシェークで紹介されています。
個人的には、シーブリーズはビルドよりもシェークの方が美味しいと思います。
「3つ以上の材料が入り、かつフレッシュジュースを使い、炭酸が入らないカクテル」は私の場合シェークを採ります。
マタドールやチャーリーチャップリンなどもそうですね。
あと、記事にあったグレープフルーツについて。
フレッシュではない方を美味しいと言われてしまった理由として考えられるのは、バーマスターさんがおっしゃるように絞り方に原因があったか、グレープフルーツが旬の時期から外れているために味が良くなかったかのどちらかではないでしょうか。
柑橘類を搾る時は、スクイザーに当ててグリグリ回してしまうと、渋皮を傷つけて余計な苦味やえぐみが出てしまいます。
渋皮を傷めないよう果肉だけを搾るようにすると、美味しいジュースが得られます。
旬の時期以外も美味しくカクテルを提供するには、市販の100%ジュースと半々くらいの割合で混ぜるのも一つの方法だと思います。
そうすると、搾りたてのフレッシュ感と美味しさを年間を通じて安定した状態でお客様に提供できます。
BARによっては、グレープフルーツを使ったカクテルを旬の時期しか出さないというお店もあるそうです。
あくまで私個人の考え方なので、色んな方のご意見を参考になさってみてください。
カクテルって本当に奥深いですよね。
私ももっともっと勉強して、美味しいカクテルを作れるよう頑張っていきたいと思います!
[2007/02/26 23:47]| URL | Bargin #- [ 編集 ]
Barginさん

いろいろありがとうございます!
前にレモンで渋みが出てしまったことがあって
それ以来フルーツは、やさしくスクイーズしています^^
グレープフルーツにもいろいろ種類ありますもんね~
いろいろ試してみて、腕を磨いてみます^^

ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました^^
[2007/02/27 00:27]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
おくのほそみち さん

てるやまもみじさんと、
いつもコメントありがとうございます!
私の記事は、私の日々の他愛の無いことですので
それでもお役に立てたなら幸いです^^

お互いいいBARを目指して頑張りましょう!^^
[2007/02/27 00:28]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |