fc2ブログ
営業時間
 最近、はまってる寿司屋があるんです。
 銀座の八丁目にあるんですけど
 何と!
 毎週土曜日半額!
 しかも、うまい!
 銀座八丁目っていったら、
 クラブやバーが立ち並ぶ夜の街
 銀座のクラブってほとんど土曜日やってない店が多い。

 そんな土曜日にも店を開ける。

 しかも、半額で。

 バーも6時ぐらいに開店して
 8時ぐらいまで
 Happy Hour
 と、称して、半額の時間などを設けています。

 そうやって、客寄せして、
 ここにうちの店がありますよ!
 って宣伝してるんでしょうね。

 飲食店ですと、攻めの営業がなかなかやりづらいので
 どうやってお客様に来ていただくかを考えて、
 着ていただいたお客様には
 次も来ていただくように、
 最高のサービスで迎える。

 前に、ランチカレーを出してる
 ちょっとしたバーのオーナーと話したことがあります。

 「ランチは、客寄せですよ。ほとんど儲かりません。
  ただ、私はここにいます!って宣伝のためですね。」
 
 って。
 
 お客さんが入りにくい時間に、
 何か、”しかけ”を作って
 お客さんに来ていただく。

 お店に入っていただいたら、
 自分の腕次第。
 次、来てくれるも
 二度と来ないも。

 飲食店の販促って深いですね。
 いろいろ勉強しなきゃいけないことが山盛りです。

スポンサーサイト



[2007/02/18 00:19 ] | 未分類 | コメント(11) | トラックバック(0)
<<ウィスキーマガジンライブ! | ホーム | 上海>>
コメント
はじめまして。

よく行っていた飲み屋が、オーナーが代わったらどこがと言うわけではないけど雰囲気が変わってしまい、行くのを止めてしまいました。
オーナーの存在、考え方って大きいですね。
家から20分歩いたところにちょっと雰囲気のある店が在るのですが、交通の便が悪い。で、夜は酒とジャズライブ中心の店なのですが、昼はケーキバイキングのあるお昼も食べれる喫茶店です。
散歩のついでに寄った人が、夜は音楽を聞きながら酒を飲みに来ようと思う、そんな感じになっていて、交通の便は悪いのに結構人が入っています。
お店のやり方って本当にいろいろ。
でも、半額のおすしは魅力的ですね。
銀座八丁目ではちょっと遠くていけないのが残念です。
[2007/02/18 07:40]| URL | シチューパン #- [ 編集 ]
シチューパンさん

コメントありがとうございます!
いろいろですよねぇ~
ロケーションによっても違うし、
階数によっても違うし、
地域柄もあるし、
そこに住んでいる年齢層や、
昼間人口とか。

いろいろ勉強して頑張ります^^
ありがとうございました。
[2007/02/18 10:28]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。

銀座のすし屋か、
行ってみたいな連れってってくれるなら~。

売れるのを待っていてはダメなんですよね。
コレを売る、って決めたら、誰に売る、いつ売る、いくつ売る、どうやって売る、を決めて販促計画を立てる。

飲食と物販ではいくらか違う部分もあると思いますが、商売の基本は一緒ですよね。
[2007/02/18 11:45]| URL | yamano #- [ 編集 ]
はじめまして^^
訪問履歴から遊びにきました。

ブログのジャンルは違うんですが、
オイラ、居酒屋のオーナーになりたいと思ってることもあり、思わずコメントしちゃいます。

お店のムードは、マスター次第。
これぞ、オイラの求めるお店です。

もちろん、大変だろうし、プレッシャーも大きい。
でも、自分に会いにお客さんが来てくれるようになったら、凄くうれしいものですよね。

おっと♪
突然きて、長々と失礼しました。
またお邪魔させていただきますね^^
[2007/02/18 16:14]| URL | ふとっちょパパ #- [ 編集 ]
コメントありがとうございました。

飲食店にも販促の苦労が色々あるのですね。

業界が違っても、学ぶべきものは多いことがわかりました。

それと、店主の魅力。

自分はどうなのかなぁ・・・
[2007/02/18 18:16]| URL | 後藤哲也 #- [ 編集 ]
Yamanoさん

コメントありがとうございます。
商売でも何でも
忘れちゃいけないものっていうか
根本的に大事なものってありますよね。
靴も酒もなくならない産業だ!
っと、後は自分次第ですね^^
頑張ります。
[2007/02/18 19:15]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
ふっとっちょパパさん

はじめまして!
今後とも宜しくお願いします。
居酒屋は、難しいですよねぇ~
メニューのラインナップとか、
旬なものとかあるし、
難しいと思います。

お互い頑張りましょうね!
お互いの店が誰かの憩いになりますように^^
[2007/02/18 19:17]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
後藤さん

コメントありがとうございます!
自信持って行きましょう!
保険のことで、
俺に相談せずに
誰に相談する!
って^^

保険のように
目に見えない商品は、
営業マン次第かと。

お互い頑張りましょう^^
[2007/02/18 19:20]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
あ~私も前良く行ってたお店の子が移動になって・・・なんか雰囲気変わっちゃって行かなくなったお店あります・・・。難しいですね~。
あとハッピーアワーにつられて入ったお店が常連さんになってしまった所もあるので、お店に呼ぶって事がまず大事かもですね。
バーマスターさんのお店が誰かの憩いの場になる事を目指して・・・良い言葉ですね。応援してます。
[2007/02/18 22:53]| URL | パワフルウーマン #X5tjtOLc [ 編集 ]
こんにちわ

銀座のお店で半額っていかほどなんでしょうか?
恐ろしいような・・・・。

私どもの、お客様が飲食店を経営されておりますが・・・。
恐ろしいお値段ですよ(^^ゞ

はやく、銀座で食事が出来る用になりたいです・・・。

おりゃ~~~ぁ^^
[2007/02/19 12:32]| URL | jack #a1wT9NRs [ 編集 ]
いやいや、そこはほんとに安いんですよ。
二人でたらふく食って、飲んでも
12,000円ぐらいでした。
私は飲むから・・・飲み物がなければ
1万円もいかないと思います^^

なんて店だったかなぁ・・・
今度、調べておきます^^
[2007/02/19 12:56]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |