「先週白州蒸留所に見学に行ってきたんですよ。」
「へぇ~いいなぁ・・・」
「お土産に原酒買ってきたんで、飲んでみてくださいよ。」
「いいよ今日は、あんまり調子よくないから。」
「えぇ~・・・」
「わかった。飲むよ。」
白州って改めて考えてみると、飲んだことないかもなぁと、まずは原酒12年。普通ウィスキーって原酒だとアルコール度数が高いので、飲みやすいように加水するんですね。でも原酒は、熟成させたまま樽から取り出したものなので60度近いアルコール度数なのです。・・・ん~このまろやかな甘い香りに、中盤でくる、ほのかな柑橘系の香り、そして、隠れて主張するピート香・・・口に入れるとすっきりとした感触・・・うまいなぁ・・・うまい!思わず15年、せっかくなので、市販されているものも、10年、12年・・・と、本日は白州を堪能させていただきました。最後に、酔い覚ましにシーブリーズを一杯。今日も良く寝れそうです^^
スポンサーサイト