最近アミューズメントバーと称して合法カジノバーがあるみたいですね。日本がカジノ合法化になったら、カジノの店も経営してみたいものです。
バーの話とは、全然変わるのですが、学生の頃、原子構造の研究をしておりまして、物理はどちらというと得意な方です。私は、ルーレットが大好きで、ある日、インターネットでルーレットについて色々と見ていました。出やすい目は出やすいとか、よる目はよるとか、色々と攻略法がありますが、とある興味のあるサイトを発見しました。ルーレットは球が投げ入れられたときから、球は、物理力学に支配されていると・・・むむむ!確かに、そうだなぁ・・・投げ入れられた球は、慣性力により進み、摩擦と重力により、段々と速度が落ちていき、球がピンに当たり落ちる・・うむ~確かにそうだが・・・初速が違うし、回転盤も回ってるからなぁ・・・と電車の中でも布団の中でも悩みながら、お台場のヴィーナスカジノで実際に減速を統計をとってみたり、それをグラフにプロットしたりしながら、ある日!!!ぴきーん!!と来ました!!!自分なりに攻略法をあみ出しました。まだまだ精度も低いですし、投げ入れてから頭をフル回転するので、そう簡単にうまくいきませんが、ヴィーナスカジノで鍛えている今日この頃です。そして来年早々ソウルウォカーヒルに行ってきます。あそこでは負けたことしかないので、次こそは頑張ります!!
バーの話で読んでいてくれた方ごめんなさい。ちょっとしたブレイクでした。
スポンサーサイト