fc2ブログ
内装1-3
 内装業者と打合せをしました。
 早く決めたいなと思い、午前半休をもらいました。
 内装2社目です。

 インターネットで選んだ会社だったので
 少々不安でしたが、ちゃんとした対応でした。

 客層ターゲットはどんな感じですか?
 営業時間は何時から何時ですか?
 雰囲気はどんなイメージですか?
 平均客単価はいくらぐらいですか?
 食事はおきますか?
 バーテンダーは何人ですか?

 などなどを一通り聞いて、
 物件内部を採寸して、
 
 「では、配置図が出来上がった時点で、
  もう一度打合せさせてください。」
 「なるべく連休前に出してください。」

 と、後にしました。
 
 はてはて、バーの件が忙しいのはいいのですが、
 今の仕事もとても忙しくなってきました。
 異動して、そっちの雰囲気になじむのにも一苦労ですし
 担当物件もシャッフルされます。

 会社を辞めるタイミングが難しいです。
 本当は、物件の契約をしてから
 退職の意を伝えようと思っていたのですが、  
 忙しい部署への異動であり
 何も言わずに、期待されていいるときに
 退職の意を伝えるのも申し訳ないな
 お世話になった会社だしと。

 その葛藤がやきもきするココ毎日です。
 
スポンサーサイト



[2007/04/19 22:51 ] | 未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
<<きてる? | ホーム | ハッピーバースデー!!>>
コメント
立つ鳥跡を濁さず!

今まで、お世話になった人たちに
迷惑をかけてはいけません。

必ずしっぺ返しが来ます。

タイミングが難しそうですが、
きっと ”ココダッ!!”って
時が来ると思います。
[2007/04/20 07:45]| URL | yamano #- [ 編集 ]
確かにやめ方は大切ですね。

辞める1~2ヶ月前に言うのが一般的だとは思います。

以前、夏くらいという話だったかと思うので5月か6月になってからで良いのではないでしょうか?

あっ!それからボーナスは貰ってから辞めないとダメですよ~。最初は給料取れるかどうかわかんないですからね・・・

査定考えたら、9月オープンにして7月半ば位に辞表提出。お盆までに引継ぎを済ませて、それから有給使ってオープン準備ってどうかな?(スミマセン 勝手なこと言って・・・)

いずれにしても、お客さんになってくれるかもしれないので、印象悪くならないように辞めてくださいね(^^;
[2007/04/20 15:58]| URL | watanabe #JalddpaA [ 編集 ]
Yamanoさん

今までの人材ネットワークは
私の宝ですから、
立つ鳥跡は濁しません!
[2007/04/21 02:25]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
Watanabeさん

ありがとうございます!
始まる前に数ヶ月でも修行させてもらいたいんですよね。
どの道バーをやりたいことにブレはないので
中途半端な時期に辞意を伝えるより
この異動になったときをタイミングと思い
契約前にでも辞意を伝えるのも、
いいと思っております。

ボーナスは年1回の3月末なので
既に頂いております^^^
[2007/04/21 02:28]| URL | バーマスター #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |