上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
自分は背が低いので、よくある高い椅子は時々座りにくくて困ります。座ったあとも、足がぶらぶらしてしまうし・・・。
あまり座りごこちがよくない店には、二度目の足が遠のくかも。 思案のしどころですね。 おはよ~
考える事って楽しいよね^^ 僕も設計図をよくはしりがきしましたよ^^ 今、手をはかってみました(^^ゞ 女の子ってバッグがあるでしょ?あんまり広い椅子だと悪くて空いてる席にバッグを置けなくて。
結局、膝に置いたり、後ろに置いたりして、くつろげない。 満席になった時、とっても窮屈なのは嫌だけど、 平日の早い時間とか確実に人が少ない時は 隣の席が空いてて、そこにバック置いたりするのも いいかなって思います。高級なお店は荷物預けるのでしょうけど、預けたくない荷物もあるので・・・ 色々考えることあって
大変ですね~~~♪ ともちんも手の長さはかってしまいました。。。。。。 短かったです。。。。。。><!! いつもどうもです!!
んー考えることが 本当にいっぱいあるんですねぇ 難しいです!! 何をするにしてもお金かかりますし ね~。 一度仕上げたら やっぱりこのほうがいいかな? なんて簡単にいかないですもんね 是非頑張ってください!! 早く飲める日が楽しみです!! どうも。自分は一時、ポケットにメジャー(大工さんが使うシュルッ、シュルッっと丸くなるやつ)を入れ、飲み歩いてました。「ちょっといいですか?」といって、サッと計ってました。
適度な座り心地って難しいですよね。 バーの平均客単価っていくらぐらい
なんですかね?ピンとこないのでよくわからないけど ゆとりがあったほうがお客さんとしては 行きやすいですよね^^ 理想と現実のバランスなのでしょうか。
難しいですよね(>_<) 「バーマスターさんらしいや~」って感じに出来上がるんでしょうね♪
[2007/04/11 23:28]| URL | おくのほそみち #- [ 編集 ]
私21センチでした・・・。長いんですよ~手指。
でもさすがに男性には叶わないですね。 確かにコーヒーと違って何杯か飲みますよねぇ。 それに隣の人との距離感ってけっこう気になりますね。先週行ったバーは初めて行った所だったのですが、かなり椅子が広めでした。だからかすごくくつろげましたよ。そこに2時間いたんですけど私は2杯、連れは4杯飲んでました。確か席料込みで5400円だったと思います。隣の席の人達も一人で来てましたけどずっといましたね。居心地良かったのかな?私の隣の人は男性でしたが2杯だったと思います。連れの隣は女の子でしたけどかなり飲んでましたよ。4~5杯いってました。ちょっとは参考になりました?
[2007/04/11 23:45]| URL | パワフルウーマン #X5tjtOLc [ 編集 ]
そうですね!
ニーズに合った空間を提供するって難しい・・ 人によって違いますから。。。 バーマスターさんらしくなおかつ、人が心落ち着ける空間をプロデュースできますように。 応援しています(・o・) 私、15cmだった~(笑)
マスターの手、大きい!! 座り心地の良い椅子が良いね ![]() でも座り心地が良すぎて、 酔いつぶれて寝ちゃったりしないかな(* ̄m ̄) あたしじゃあるまいし・・大丈夫だろうけど(笑)
[2007/04/12 18:06]| URL | Emi #SJMMuUIM [ 編集 ]
シチューパンさん
妻も椅子が高いとハイヒールがぶらぶらして 落ち着かないと言っていました。 個人的には、ローカウンターが好きなのですが、 私がでかいので、考え物です。 Jackさん
楽しいですよねぇ~ 「バーをはじめたら、もっと楽しいよ!」 ってよく行くバーのオーナーに言われました^^ ほんとに楽しみです^^ ねこさん
なるほどー貴重なご意見ありがとうございます! 前に行ったバーでカウンターの下に ラーメン屋みたいに、物が置ける棚見たいのがありました。 でも、必然的にその分カウンターが高くなってしまうので、若干高い感は否めませんでした。 ともちん
ともちんは女の子だから、私より大きかったららびっくりです^^; 全然話し変わりますけど、 ピアノのプロの方は手が大きく開くように、 指の間の皮を切るみたいですね。 こわいこわい^^; banbanさん
やってみて気づくこともいっぱいあるでしょうしね。 こんなのもいいなぁあんなのもいいなぁ~って。 色rんな雰囲気のお店を作ってみたいものです^^ Chiichiiさん
私もいつも持っています^^ 開店早々のお客さんがいないときなんかは、 お願いしたりするのですが、 他のお客さんがいるときはハンドメジャーで 計ってます^^ mion's fatherさん
単価も店の方針によってまちまちみたいですね。 食事も出されるところですと、単価もあがりますし ボトルキープやるお店ですと、単価が低くなりますし 私は、えらい飲むので、結構高いですが^^; おくのほそみち さん
椅子とカウンターは、バーの容姿みたいなものですからね。 妥協せずに考えたいところです。 丸椅子だったり、一人がけのソファーみたいな椅子だったり、バーによっていろいろですが、私のバーはそんな高級バーじゃないので、 「あれ?どんな椅子だったっけ?」 って感じの、特別よくないけど何も感じさせないような椅子にしたいですね^^ パワフルウーマンさん
すごい参考になりました! ありがとうございます! しかし、2杯で5400円ですか? 結構高いですねぇ~ちゃんとしたお通しの店なのでしょうか? てるやまもみじさん
人それぞれですよね。 平均を取るような店にはしたくはないのですが、 万人にうける店にはできないと思いますので 何か特色のある店にしたいですね。 Emiさん
前にソファーを置いていたバーがあったのですが、 そこに座ったお客さんは寝る方が多いので ソファーを撤去したらしいです^^; 数年前は飲むと必ず寝てたんだけど、 最近は全然寝なくなりました^^ ![]() |
![]() |
凄いな~! [2007/04/11 05:11] | 一発で!!! ![]() |
| ホーム |
|