バーってかっくぃぃよね
![]() で・・・テーブルは置かないって方向で 決定??(笑) Emiさん
出来上がってからのお楽しみ^^ 何か、またもう一匹バーマスターが現れてきた・・・ お久しぶりですm(._.)m
とってもいいですね♪ 何が?って、何よりバーマスターさんの考え方★ ボクもそう思います!考えた上で自分で決断! これが一番後悔がないですよね! 「バーってかっこいい!!」 が、はじまりなんです。 だから、来ていただけるお客様にも バーはかっこいい!! って思ってもらいたいんです。 この文でまた少しバーマスターさんが見えた気がします♪ ちょっと、わかったような事言ってすいませんm(._.)m とにかく楽しみにしとります!
[2007/04/07 01:11]| URL | おくのほそみち #- [ 編集 ]
私はカウンター派なので、テーブルって微妙です。
テーブルのお客さんって複数ですよね。 なんだか、コンパの2次会イメージがあって、マスターとの会話やお酒の知識は関係ない方の集まりって感じが多い気がします。もちろん、どう楽しむかはお客さんの自由なんですけどね。難しいですよね.^^; でも売上には絶対必要だと思います。 おうのほそみちさん
自分で決めたことですからねぇ・・・ 自分で決断しなくては! たくさんの人のご助言を取り入れつつ 最終的には自分で!後悔はできません。 ねこさん
私もバーでは、カウンターなので、 テーブルのよさってのがあんまり分らないんですよね。 ってかほとんど一人なので、 カウンターにしか案内されないのですが^^; 確かに、わいわいがやがやの人のほうが売り上げ上がりますが、それがあるから、嫌だってお客様もいるでしょうし、一長一短ですかね。難しいところです。 いつもありがとうございます。 難しい問題ですね。
夢を追い続けるか、現実を考慮しながら妥協するか。 ”カッコいい” で、営業が続けられればベストですが もし、売上が取れなければ、修正するか撤退するかになります。 オレの商売も一緒ですが、売りたい靴と売れる靴は別なんです。 もちろん売りたい靴で利益が出るように仕向けて行ってますが すべてがうまくはいきません。 ほっといても売れる靴で利益を確保しながら、自分たちの目指す お店に近づけていく。 継続して営業するためには、利益を伴った売上を作ることが 不可欠です。自分だけでやるのであれば、給料を抑えて、家族に 協力してもらって継続することが可能ですが、 人を雇って営業するには、最低限の利益を上げないと継続できません。 理想と現実に悩みながら、働いているのが現実です。 先を見据えて、あるべき姿に近づけるように 毎日毎日、前に進むようにしています。 カウンターで(-。-)y-゜゜゜
かっこいいですよね。 テーブルでお話も良いですし・・・。 テーブルが多いと・・・・。居酒屋になってしまう 可能性もあります。 そんな、お店を僕は知っています。 渋くカッコイイお店ぜひ作り上げてください。 そして、カウンターの中には、体が大きく、おちゃめな マスター^^ すみません。。。妄想しています。。。 僕は一人で行く場合はカウンターで二人以上で行く場合はテーブルに座ることが多いですね☆
どちらにしてもアットホームなお店なのでバーマスターさんの描いているかっこいいお店とは違うかもしれませんが… カウンターのみというスタイルもかっこよくてバーっぽいですよね☆ どんなお店になるか楽しみです☆ そんなに回数は行かないのですが
気の置けないマスターのいるお店で、テーブル席に座ることがあります。 こそこそ女同士でおしゃべりです。 てへっ だったら、居酒屋でもいいのでは? って感じなのですけど、 居心地がいいのでしょうね。 たまーにいいタイミングで声をかけていただいた時、 さすが、マスター! って思ったりします。*^^* Yamanoさん
考えれば考えるほど難しいですね。 たかがテーブル、されどテーブル テーブルがあると騒がしくて嫌がるお客様 テーブルがないと帰ってしまうお客様 テーブルがあるとかっこ悪いのか? そうとも言い切れないような・・・ テーブルがあるとお客様が入るのか? そうとも言い切れないような・・・ このときが楽しくもあり、悩むときでもありますね。 Jackさん
そうなんですよね・・・決して居酒屋にはしたくない。 カウンターだけのバーもたくさんあるし、 それぞれ一長一短。 自分で決めるしかないんですけどね。 大いに悩ませていただきます。 人生の岐路さん
私がバーがかっこいいと思ったのは やっぱりカウンターなんですよね。 で、なぜかそのカウンターに座ってると フラットというか、素の自分になれるんです。 そんな店にしたいんです。 でも、それは私のエゴなのかもしれませんね・・・ そのエゴをかっこいいと思ってくれればいいのですが。 最終的にそのバーを作るのはお客様ですからね。 副社長さん
そうなんですよね。 バーに行く方々の目的は人それぞれ。 でも、全ての目的を満たせるバーにしようなんて 考えちゃいけないんでしょうね。 決まった箱の中で、どれだけのお客様に 喜びを与えられるか・・・ どうしたらそれができるか・・・ 難しいなぁ・・・ 居心地の良い店で気の置けない人と大事な話がしたい・・・っていうとテーブル席を選んでしまうかな。
話よりもお酒をゆっくり楽しみたい、素の自分になりたいっていうとカウンターかな・・・。 難しい。でも、二次会で他の客の迷惑省みずわいわい盛り上がられるとはっきり言って興ざめなので、それは避けて欲しいな。 テーブル、あっても小さな少人数用で、椅子はなくてもいいかもって思います。 でも、きっと心は決まっているんですよね。 何事も修正だって可能なんですから、やりたいことを大事にしていくべきだと思います。 カウンターだけのバーもお洒落で素敵。 シチューパンさん
いつもありがとうございます。 後でテーブルほしくなければカウンター切っちゃえばいいし、後でテーブルがいらなくなれば、どかしちゃえばいいだけすもんね^^ やりながら試行錯誤していけばいいか。 最初から満足いくものなんて望んじゃいけませんね。 本当にありがとうございます^^ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|